

今日は本業である建具の仕事、フスマの張替えの仕事をしていました。
見た目かなり歴史を感じる古いフスマです
フチを見たところかなり丸みが出ていたのでかなり重ねてあるなと思い、剥がしてみることにしました。
6枚くらい重ねてあり
ぺりぺりと一枚ずつめくっていくと
おおっ!!
かなり昔の新聞紙が張られてありました
フスマはフスマ紙を張る前にうけという薄い紙を先に張ります
昔はそのうけ紙を新聞紙にしてたみたいです
歴史を感じます
日付を見ると
明治26年7月5日になってました
新聞の部分は残し
新しいフスマ紙を張ることに
これからもこのフスマを大切に使っていただきたいと思います。
コメントをお書きください