自分でデザインした木製の商品を手作りすることを楽しみに
皆さんに喜んで頂けるようにいろいろな商品を作っていきたいと考えています
これからは子供用イスのみではなく木製雑貨などいろんなものにチャレンジして
モノづくりをしていこうと思っています。
『木星少年』名前の由来は大きなお店になりますようにと思って大きなものを連想し
頭に浮かんだのが木星=木製でした
あと日本的な感じを出すように漢字を使いたかったのと
○○少年にしようと最初から考えてたので木星少年になりました。
徳島から全国へを意識してホームページのカラーであるインディゴ(藍色)は徳島県名産の藍染めを連想した色です
木星少年は木製雑貨などを企画・製作・販売しています
空想の世界から生まれたアイデアを実現させるため試行錯誤し1つ1つ手作りしています。
木星少年の商品第1号は子供用イスです。
このブランドを立ち上げる前に子供用のイスが欲しいと依頼されたのがきっかけでこの世界が生まれました
木製雑貨など木製のいろんな商品が出回っているこの世界で
木星少年ならではの木製雑貨・子供用イス・家具などを作っていく予定です。
現在、木星少年の商品は
Creema・minneで販売中。
minneは2019年2月から販売開始しました。
工場風景
製作現場
写っているのが木星少年の
企画・製作・販売者の榎本です
フェイスブックの木星少年ページではこれから作られる木製雑貨、木製小物のハンドメイド商品の試作品を皆さんに使ってもらいたくプレゼント応募しています。
もし木製雑貨、小物などのハンドメイド商品に興味あるかたは是非
いいね!をよろしくお願いします。